卒業までの流れと年間スケジュール

政府および大学の新型コロナウイルス感染症への対応方針に従い、2020年度以降は、スケジュールが変更となる可能性があります。
卒業までの流れ
2回生 | ・画像認識AIの基礎知識、作り方と使い方を習得 ・画像認識AIを用いたビジネスプランを考え、コンテストに応募する ・ビジネスプランに関する動画やプレゼンテーションの作り方と発表の仕方を習得 ・研究室ホームページの掲載記事の執筆(リレー形式) |
3回生 | ・画像生成等の高度なAIの基礎知識、作り方と使い方を習得 ・画像生成等の高度なAIを用いたビジネスプランを考え、コンテストに応募する ・2回生のビジネスプランへの挑戦のサポート ・研究室ホームページの掲載記事の執筆(リレー形式) |
4回生 | ・2回生と3回生のビジネスプランへの挑戦のサポート ・卒業論文の作成 ・学会発表に向けた準備 |
大学院生 | ・企業との共同研究に参加 |
年間スケジュール
4月 | ・新年度ゼミスタート ・ビジネスプラン発表会(3~4回生対象) ・所信表明(4回生対象) |
5月 | ・新入生歓迎会 |
8月 | ・ゼミ合宿(3~4回生対象) |
12月 | ・忘年会 |
1~3月 | ・就職活動に向けた企業調査と進路相談(2回生対象) ・エントリーシート作成講座(3回生対象) ・卒業論文の提出と発表会(4回生対象) |